講演会の様子
1.概要
2018 年 2 月 2 日(金)、九州工業大学戸畑キャンパスにおいて、第 152 回明専塾「N OK株式会社」を実施致しました。
NOK株式会社は、自動車部品を中心とした独立系総合部品メーカーです。代表製品は機械部品のオイルシール、電子部品のフレキシブルサーキットで、世界の自動車・電子業界を支えています。
今回の明専塾では、NOKグループにおける製品設計・生産技術などの職種の業務内容を説明し、若手・中堅・ベテランがそれぞれ自分の経験談を語るとともに、社会人の先輩として学生へのメッセージを送りました。
2.講演会
講演会には 16:20 から戸畑キャンパス 中村記念館 2F多目的ホールにて行われ、学生 29 名、教職員他 6 名、企業 10 名の計 45 名に参加いただき、熱心に講演を聞いて頂きました。
16:20 - 16:30 「NOKグループの紹介」
NOK(株) 専務取締役 営業本部長 黒木 安彦(機二54 卒)
16:30 - 16:55 「世界中の機械を支えるシール製品の設計」
NOK(株) 精密・O リング事業部設計部 GI 設計課長付専門主事補 渡部 光雄(機宇H15 卒)
16:55 - 17:20 「グローバルでのモノづくりを支えるNOKの生産技術」
NOK(株) ガスケット・ブーツ事業部製造技術部長 長井 修(機 62 卒)
17:20 - 17:40 「電子機器の小型化を支えるFPCの実装技術」
日本メクトロン(株) 技術本部 実装技術部実装技術一課 田畑 浩二(電電子H21 卒)
17:40 - 17:50 「九工大生へのメッセージ」
NOK(株) 専務取締役 営業本部長 黒木 安彦(機二54 卒)
3.懇親会
懇親会は、18:00 から中村記念館1Fフォーラムで行われ、学生 34 名、教職員他 5名、企業 10 名の合計 49 名が参加しました。
懇親会の様子