一般社団法人 明専会

支部・分会・その他のお知らせ

令和7年度 春季講演会・懇親会のご案内

2025/01/29 文責者:小野 聡 / 電51

皆様、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

今年も春季講演会・懇親会を開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。

 

------ 記 ------

 

1.日 時:令和7年4月19日(土) 

◆講演会:13:00~15:00 参加費無料

 鳳龍クラブでのご講演にてZoomを併用して開催
 明専会会員以外も参加可、事前申込み要:先着順

 

 演 題:「九工大・明専会・治水のこれから」

 講 師: 重枝 未玲 氏(設建H10)
     九州工業大学 大学院工学研究院

     建設社会工学研究系 准教授

 

【紹 介】
 最近、私の周辺が騒がしくなっています。組織の変化、交代、技術改革の波がきています。本学は今年度改組を予定していますし、明専会も設立110周年を迎えて、新体制で一歩を踏み出します。私の研究対象の治水も、近年の気候変動に伴い水害が頻発していることを踏まえ、流域治水などの新しい方向性が示されています。

 本講演では、本学の現状と改組後の学部・学科、明専会の新体制などの大学や同窓会の近況とこれから(と言っても私の知っている範囲ですが・・・)について、その後,豪雨災害が頻発する中でこれからの治水の考え方、求められる技術、災害に備え知っておくと便利な情報についてお話しいたします。


◆懇親会: 15:00~17:00 

 参加費:5,000円(ただし35歳以下の卒業生は3,000円)
 当日会場にてお申し受け致します。


2、場 所: 

 明専会 東京センター(九州工大 鳳龍クラブ)
  〒105-0004  東京都港区新橋2-20-15
  新橋駅前ビル1号館5階
   Tel : 03-3572-2009 Fax : 03-3572-2008
   Eメール : horyuclub[at]meisenkai.or.jp
  ※送信の際は[at]の部分を半角の@マークに打ち変えてください。


3、参加申込み: 

4月5日(土) までに、返信はがきか電話、FAX、E-メールにてお願いします。
※お申込み先・必要事項等の詳細は下記PDFファイルをご覧ください。


★ 令和7年度 春季講演会・懇親会のご案内

 

 

Page Top