一般社団法人 明専会

支部・分会・その他のお知らせ

第1回「明トラ『次の一手』」回答結果

2025/04/04 文責者:木原義幸(明専会理事、北九州支部事務局、開発土木S58卒)

 明専トランプでは、様々な場面で「次の一手」を決断します。

 その決断は、手札が同じであっても、試合の前半・後半、得点差などの場面や、プレーヤーの性格によって異なります。
 そこで、「明専會報」に毎号、悩みそうな場面を想定して、皆さんがどのような意見を持っているのかをお答えいただき集計します。

 今後の明トラプレイの参考にしていただければ幸いです。

 

<課 題>

  ゲーム開始直後の吹き始めです。 以下の手札で何を吹きますか?

 

 

<回答結果>

  ・11名にお答えいただきました。ありがとうございました。

  ・同じ手札でも5パターンもありました。

 

 

<様々なご意見> 

   ( )は「明トラネーム」

 【クラブ6】

  <ぱぱばべ>

   ・開始直後なのでクラブ6、対面が4から5枚黒あれば8まで上げてくれると期待、

   ・赤に吹替えられても入る可能性は高いと思う。

   ・クラブ8でも良いが赤バイブルないのとタンチェンのありかによってはロスの確率が高く

    なりそうなので。

   ・赤のバイブルあれば初手でもクラブ8、タンチェンあれば9、7は中途半端なので吹かない。

 

 【クラブ7】

  <ひでまろ> コメント無し

  <キックン>
   ・ある程度対面に期待して、オーソドックスに吹きます 

  <はしもと>
   ・赤は嫌ですね。だから黒で7強めに

 

 【ズッペ7】

  <プコ>

   ・王道で 

 

 【クラブ8】

  < ラブゲーム> コメント無し
  < トラスラミ>)
   ・黒は強めに吹くべし。上がり札期待。ズッペ6の札も3巡目で取れる可能性大。

   ・対面がバイブル一つでもあれば、8確定。対面にタンツェンあればスラミも十分可能。

   ・吹き上げどこまでも吹くが吹き始めなので8が妥当。安全策で7だと場の流れをつかめない。

  <則巻あられ>
   ・といめんさんにあげてもらえることを期待しての吹き始めです。
   < 若林澄治>) コメント無し

  <こやとく>

   ・ふきが最後だったら9を吹きます。トイメンと上がり期待。

 

 【ズッペ9】

  <ゴッツ>
   ・対面に吹き上げられないように多めに吹きます 

 

以上

 

                            by 明トラ伝承プロジェクト

 

 

Page Top